アクリルアミドはどのような食品に含まれているのか?




アクリルアミドに発がん性があるのか?

アクリルアミドは、炭水化物を多く含む原材料を高温(120℃以上)で加熱調理した食品に含まれる可能性があることが分かっています。

例えば、ポテトチップス、フライドポテトなど、じゃがいもを揚げたスナックや料理、ビスケット、クッキーのように穀類を原材料とする焼き菓子などに、高濃度に含まれていることが報告されています。

アクリルアミドはとても水に溶けやすい性質のため、これらから抽出したコーヒー、ほうじ茶、麦茶などの飲料にもアクリルアミドが含まれていることが確認されています。

下記に食品中のアクリルアミド含有量を紹介します。

表:食品中のアクリルアミド含有量(要約)
食品群 食品 アクリルアミド濃度(μg/kg)
最小値 最大値
じゃがいも加工品 ポテトチップス 117 3770
フライドポテト 59 5200
ポテトフリッター 42 2779
じゃがいも(生) 10未満 50未満
穀類加工品 コーンスナック 120 220
ケーキ・パイ類 18 3324
パン類 20未満 130
トースト 10未満 1430
朝食用シリアル 11 1057
クリスプブレッド 30未満 2838
糖尿病患者用ケーキ・ビスケット類 20 3044
ポップコーン 57 300
ごま菓子 55 160
米、麺類 インスタント麺 3 581
チャーハン 3未満 67
インスタント麺のスープ 3未満 152
米菓 17 500
果物、野菜類 缶瓶詰め黒オリーブ 123 1925
プルーンジュース 53 267
揚げた野菜(天ぷらを含む) 34 34
ナッツ類 ナッツ(ピーナッツバターを含む) 28 339
揚げ物 衣をつけて揚げた魚介類 2未満 39
衣をつけて揚げた畜肉、鶏肉 10未満 64
素揚げの畜肉、家禽肉、魚肉 5未満 52
ココア製品 チョコレート製品 2未満 826
ココアパウダー 10未満 909
飲料 コーヒー豆(焙煎) 45 975
代用コーヒー 116 5399
インスタントコーヒー 195 4948
ほうじ茶、ウーロン茶 9未満 567
煎り大麦(麦茶用) 140 578
ビール 6未満 30未満
乳幼児用食品 乳幼児用ビスケット・ラスク 20未満 910
缶瓶詰めベビーフード 10未満 121

ポテトチップスに含まれるアクリルアミドは癌になるのか?