ホンダ・アクティの車検は、
ユーザー車検なら 33,070円
この車検費用そのものは、ディーラーや車検代行業者に依託した場合でも同じです。
エコカー減税適用車両の場合、継続車検での車検法定費用は実際にはもっと安くなります。
車検費用計算プログラムで車検費用の計算を行ってご確認下さい。
ホンダ・アクティは1977年の発売以来とても人気があり、2015年3月にはJC08モード燃費を向上し、全タイプで平成27年度燃費基準を達成しています。装備内容も充実し、スーパーUVカットフロントドアガラス、ハーフシェイド・フロントウインドウガラス、防眩ルームミラーなども装備しています。ホンダ・アクティは修理箇所が無く、そのまま車検を通せる車両ならユーザー車検がおすすめです。
ホンダ・アクティ型式
ホンダ・アクティは、1977年から販売されている人気車種です。
初代 TA/TB/TC/JB/VD/VH型(1977~1988年)
2代目 HA1/2/3/4/5/HH1/2/3/4型(1988~1999年)
3代目 HA6/7/HH5/6型(トラック:1999-2009年、バン:1999年~ )
4代目 HA8/9型(トラック:2009年~ )
ホンダ・アクティの車検費用内訳です。ユーザー車検ならこんなに車検費用が安くなります。
検査手数料
ユーザー車検(継続検査)を受ける為に車検場で必要な手数料です。
軽自動車 1,400円
自動車重量税
自動車重量税は自動車の車両重量によって決められています。車検時には車検証の有効期限である2年分の前払いが必要です。自動車重量税は、車両重量により下記のようになります。
軽自動車 8,800円
自賠責
平成29年4月1日に自賠責保険料が改定になり少し保険料が安くなりました。
軽自動車は、40ナンバー、50ナンバーとも一律です。
24ヶ月 軽自動車 検査対象車 25,070円
25ヶ月 軽自動車 検査対象車 25,880円
ホンダ・アクティのユーザー車検費用そのものは、33,070円です。
自動車に不具合がある場合は、上記の金額の他に修理代金は当然必要ですが、軽自動車のユーザー車検は、安く上がります。
自賠責が25ヶ月になる場合の車検費用は33,880円です。
確実に車検に合格する為には、一般の整備工場などで行われている予備検査(予備車検)を受ける事をお勧めします。予備検査とは実際に車検を受ける前にサイドスリップ、スピード、ブレーキ、ライトのテストを受け、不具合のある箇所を調整する事です。
費用は整備工場によって異なりますが、3,000円~5,000円程度のようです。